撮影/キッチンミノル 『ノエルの菓子 -クリスマスを愉しむ32のレシピ』(アノニマ・スタジオ)
フランス・ボルドーと東京で「家庭で楽しむ季節のフランス菓子」のレッスン開いている、ミドリーヌこと青山翠さんが、約1年かけて制作していたというノエルのお菓子の本がついに完成! そこで12月は、クリスマスのお菓子の定番ブッシュ・ド・ノエルを作る会をコトラボで開催します。
切り株の形をフランス語では「ビュッシュ」といい、24日のイブに夜通し暖炉に薪をくべて聖夜を過ごすかつての風習に由来するケーキ。このお菓子にはいろいろなタイプがありますが、今回つくるのはフランスの伝統的なもの。
コーヒー味のスポンジ生地に、ミドリーヌが自信をもっておすすめするラム酒入りの香り高いコーヒーバタークリームを組み合わせ、クラシカルなスタイルで作りますがバタークリームのほんとうのおいしさが味わえます。バタークリームを塗ったあと、フォークで繊細に木肌模様をつけるのも、仕上げに集中するお菓子作りの楽しさ、醍醐味といえます。さらに、クリスマスを彩るチョコレート飾りの「松ぼっくり」「つたの葉」も、デモンストレーションでじっくりご覧いただきます。
試食時には、自称クリスマス・マニアのミドリーヌが焼く「森のブッシュ・ド・ノエル」をみなさんに味わっていただきながら、フランスやヨーロッパのクリスマスの伝統、風習にまつわるお話もたっぷりとお聞きします。
ケーキを飾る「きのこのメレンゲ」とチョコレート菓子「つたの葉」は、お土産にご用意。クリスマスにぜひお家でミドリーヌのフランス菓子を楽しみましょう!