講師:ほりえさわこ 料理研究家の堀江泰子さん(祖母)、堀江ひろ子さん(母)の味を受け継ぐ、料理研究家一家の三代目・ほりえさわこさん。毎回好評の『ほりえ家に代々伝わる定番メニュー』として今回は、秋の食材を使った「韓流献立」5品を教えていただきます。 実習する「きのこ鍋」は、いろいろなきのこの香りを楽しめる一品。きのこを余すことなく無駄なく使いきれる消費レシピで、牛肉のうまみのきいただしとの相性も抜群! いつでも手軽にできる簡単さなので、食卓でのリピ率がUPすること間違いなしです。 主食は、ボリューミーでおなかいっぱいになる2品を。一つ目にご紹介する「もやしご飯」は、食感のよい豆もやし入りの炊き込みご飯に肉そぼろ、にんにくのきいたピリ辛薬味だれをかけた一品。ぜひビビンバのように混ぜて、お楽しみください♪ 二品目の「屋台のトッポギ」は、これまた韓国では人気のソウルフードで、今回は、なんと! レンジで作る即席の餅(トック)から手作りして、コチュジャンなどの甘辛いソースとからめて仕上げます。 そして今回、うれしいお土産つきのデザートは自家製の栗きんとん。こんなに簡単に、栗きんとんができちゃうの? と驚かれる、お取り寄せ商品にも負けない?! ほりえ家自慢のレシピをご紹介します。 これからの季節に活躍する献立メニューを、お話し上手なほりえさんから学びませんか? ぜひ、おうちで活用できる目からうろこの技をたくさん身につけちゃいましょう♪ 開催日・予約 11月11日(火) 18:00~20:00受付中予約する 受講料:9,900円(消費税込み) 講座詳細 講師ほりえさわこ 受講料9,900円(税込み) 講座スタイル実習あり/お土産つき 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(きのこ鍋)・試食※「栗きんとん」のお土産つき メニュー・ほりえ家に代々伝わる「きのこたっぷり鍋」・豆もやしご飯・即席! レンチンで作る屋台のトッポギ・春菊と切り干し大根のサラダ・自家製の栗きんとん・お茶 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具・手提げ袋 注意事項・料理中およびお持ち帰り後の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。当社はお持ち帰り後の責任を負いません。・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 日々のごはん世界の料理 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 鎌倉・極楽寺『アナン』3代目・バラッツさんに習う本場のインド料理 ~皮から手作り「サモサ2種」を作って、お持ち帰り~ 10/20(月) 夏井景子さんに教わる秋ごはん~たこめしとれんこんの揚げだし~ 10/21(火) ツレヅレハナコさんの日本酒を楽しむ秋の和風つまみ宴会 10/23(木) 予約の取れない料理教室が再び! 小堀紀代美さんのライクライクキッチン☆小堀家の中華料理編 10/27(月) 【Zoomライブ講座】予約の取れない料理教室が再び! 小堀紀代美さんのライクライクキッチン☆小堀家の中華料理編 10/27(月) 上田淳子さんの秋冬にぴったり! フランスの3つの温かいソースレッスン 10/28(火) Twitter シェア Pin 戻る