本文へスキップします。

講座詳細タイトル

ナガタユイさんのフランスの3つのテリーヌ~テリーヌ・オ・ショコラをお持ち帰り~

講座詳細
ナガタユイさんのフランスの3つのテリーヌ~テリーヌ・オ・ショコラをお持ち帰り~
撮影/高永三津子(『とっておきの本格レシピが誰でも作れる テリーヌ&パテ』河出書房新社刊)
ル・コルドン・ブルーで学んだ経歴があるフードコーディネーターのナガタユイさんは、おいしいものが大好き。フランスで色とりどりのテリーヌやパテが並んだところを見て、その美しさと食材の組み合わせ、おいしさにわくわくが止まらなかったそう。テリーヌは、もともと陶器製の深いふたつきの耐熱容器の総称で、この型で作る料理は「テリーヌ」と呼ばれるようになったのだとか。今回は、ナガタさんが繰り返し作ってきたお気に入りの3種のテリーヌをご紹介します。

まず1つ目は、メインの「鶏のプレッセ ラタトゥイユソース添え」。鶏のもも、ささみ、手羽元と3つの部位を使って型にぎゅっと詰め、オーブンで焼くテリーヌ。野菜たっぷりのラタトゥイユソースを添えていただきます。2つ目は「ジャンボン・ペルシエ」。上質なハムとたっぷりのパセリ、自家製ブイヨンで作るゼリーで固めた冷製テリーヌ。ナガタさん自慢の手軽に作る自家製ブイヨンの作り方は必見! 3つ目は、デザートテリーヌ。今、お取り寄せなどでも話題で、口どけがなめらかな「テリーヌ・オ・ショコラ」をご紹介します。こちらはミニパウンド型で実習してお持ち帰りいただけるスペシャルレッスンです!

フランスのテリーヌは、パーツの下ごしらえ、工程も多く挑戦しがいのある腕まくり料理。ナガタさんが何度も作ってきた中で、かける手間、省ける工程など、本格的で美しいテリーヌを作るためのコツと魅力をしっかりとお伝えします。見た目の華やかさはもちろん、食感や食材の組み合わせが豊かな3つの味わいのテリーヌを楽しんで。試食時には、ワインといっしょにおめしあがりいただきます!

※この講座は、2024年5月開催と同レシピで開催いたします。好評のためリバイバル開催いたします。

開催日・予約

9月29日(月)
14:00~16:00受付中予約する
18:00~20:00受付中予約する
受講料:10,010円(消費税込み)

講座詳細

講師ナガタユイ
受講料
10,010円(税込み)
講座スタイル実習あり/持ち帰りあり
講座内容・講師デモンストレーション
・実習(テリーヌ オ・ショコラ )
・試食
メニュー・鶏のプレッセ ラタトゥイユソース添え
・ジャンボン・ペルシエ
・テリーヌ・オ・ショコラ
・グリーンサラダやハムの盛り合わせ
・ナガタさんセレクトのパン
・グラスワイン
※作ったショコラオ・テリーヌはお持ち帰りいただきます。
持ち物等・エプロン
・手拭きタオル
・筆記用具
・お持ち帰り用の保冷バッグ/ 店舗で用意するケーキボックス(直径約11×6×高さ10cm)が入るサイズのもの。遠方の方は追加で保冷剤をお持ちください。店舗でお預かりいたします。
注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。
・お持ち帰り後の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。当社はお持ち帰り後の責任を負いません。
・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。
・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。  
ナガタユイさんのフランスの3つのテリーヌ~テリーヌ・オ・ショコラをお持ち帰り~
撮影/高杉純
ナガタユイさんのフランスの3つのテリーヌ~テリーヌ・オ・ショコラをお持ち帰り~

※写真はすべてイメージです

同じカテゴリの講座
Pin