講師:川口利之(鳥取県境港ベニズワイガニ料理推進協議会会長) 鳥取県境港市にある境漁港は、全国有数の漁獲量を誇り、特にベニズワイガニは日本一の水揚げ量があります。毎年恒例にしていたこの講座も、3年あまりの間、東京ー鳥取間の行き来がままならない状況が続いたことから中止になっていましたが、2023年3月、満を持して講座を再開することになりました! これまで通り、境漁港から水揚げされたばかりの生のベニズワイガニをコトラボに直送。鳥取県境港ベニズワイガニ料理推進協議会会長の川口さんに、さばき方から料理のしかたまでをていねいにレクチャーいただき、一人1枚ずつベニズワイガニを楽しみます。 ゆでたてのみずみずしく甘い身、濃厚なかにみそのうまみは、それはもう絶品! さらには、とろけるような味わいの「かにのケジャン風」や香ばしい「揚げがに」、風味満点の「かに汁」や「かにの炊き込みご飯」など、余すところなく料理して味わいつくしましょう。かにと相性抜群の境港の銘酒とのペアリング体験もぜひ。 鳥取県のオリジナル米「星空舞」やユニークな「かに爪ペン」ほか、レアなお土産もお持ち帰りいただく、おトクでおいしい講座です! お見逃しなく。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:7,480円(消費税込み) 講座詳細 講師川口利之(鳥取県境港ベニズワイガニ料理推進協議会会長) 受講料7,480円(税込み) 講座スタイル実習あり/お土産つき 講座内容・境漁港とベニズワイガニの紹介・講師デモンストレーション・参加者実習・試食 メニュー・生かにのさばき方・ゆでがに・揚げがに・かにのケジャン風(かにキムチ)・かにみそバーニャカウダ・かにの炊き込みご飯・かに汁・かにに合う日本酒 などを予定 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具※かにスプーンをお持ちのかたはご持参ください 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・お酒をめしあがっていただく講座です。お車を運転されるかたの参加はご遠慮願います。 日本再発見 ※写真はすべてイメージです Twitter シェア Pin 戻る