講師:林 周作 世界の郷土菓子職人・林周作さんと一緒に、東ヨーロッパにあるウクライナの郷土菓子「モルコヴニツェ」を作りませんか。モルコヴニツェは、ウクライナ語で「にんじんケーキ」という意味。粗くすりおろしたにんじんをたっぷりと使い、刻んだナッツ、シナモンなどのスパイスが効いた食べごたえのあるケーキです。このモルコヴニツェを各テーブルで1台(直径15㎝の丸型)作ります。キャロットケーキの他、もう一つは、卵を使った料理やお菓子を作るキリスト教の行事「イースター(復活祭))にちなみ、卵をたっぷりと使う郷土菓子「パン・デ・ロー」を作ります。こちらは、外側はしっとり、中はとろっとした半熟の生カステラ風のケーキです。当日は、林さんが味わってきた郷土菓子のエピソード、ワクワクするヨーロッパの旅や文化のお話を、2種類のお菓子とお茶と一緒に楽しんでいただきます。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 講座詳細 講師林 周作 受講料円(税込み) スイーツ ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 SAWAKOさんに教わる2種のアメリカンベイク~いちごアイシングのスコーン&クラシックチョコレートチップクッキー 05/05(月) 中村紫乃さんに教わるアメリカ菓子 「 キャロットケーキ・チーズケーキ」 05/11(日)06/10(火) Twitter シェア Pin 戻る