講師:林 周作 世界の郷土菓子職人・林周作さんといっしょに、東欧、西欧の伝統的なお菓子を作ってみませんか。 1つ目は、林さんがルーマニアで出会った「パパナシ」。起源が古代ローマ時代といわれるほど昔から地元で愛されている揚げ菓子です。こくのあるカッテージチーズが入ったもちっとしたドーナツ。クリームとジャムをたっぷり添えて味わいます。 2つ目は、林さんがこの時期にぜひ紹介したいという、フランスのアルザス地方のクリスマスのお菓子「ベラヴェッカ」。キルシュに漬けた、たっぷりのドライフルーツをパン生地でつないで作ります。現地ではクリスマスまでに仕込んで、薄く切ったものを家族や友人たちとワインを合わせて楽しむそう。 どちらも日本で作りやすいよう、試作を重ねた林さんならではのレシピ。今回はルーマニアの郷土菓子、パパナシを実習いたします。 試食タイムには、林さんが作った「ベラヴェッカ」の2つのお菓子にワインを合わせて林さんといっしょにいただきます。もちろん最新の旅のエピソード、最近作っている郷土菓子の話もたっぷりうかがいますのでお楽しみに! こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 講座詳細 講師林 周作 受講料円(税込み) スイーツ ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 SAWAKOさんに教わる2種のアメリカンベイク~いちごアイシングのスコーン&クラシックチョコレートチップクッキー 05/05(月) 中村紫乃さんに教わるアメリカ菓子 「 キャロットケーキ・チーズケーキ」 05/11(日)06/10(火) Twitter シェア Pin 戻る