講師:濱田美里 湿度が高くなるこの時期は、体がだるくなりがち。濱田先生に教わる華やか和食膳で、野菜を上手に取り入れた献立を食べて体の中から元気になりましょう。 メイン料理は「醸しゆで豚」。甘酒を豚かたまり肉にふりかけてしばらくおくと、麹菌の力でたんぱく質と脂質が分解され、柔らかく、消化しやすい肉質に。 ゆでて切り分け、香味野菜をきかせたたれをかければ食欲を刺激する一品が完成します。野菜がベースの和風ポタージュ「豆乳と長いものすり流し」と食物繊維が豊富な「とうもろこしと麦のプチプチサラダ」、みょうがや青じその葉を加えた「和風水キムチ」をともに作り、食感がすべて異なるヘルシーで味わい深い和食膳に仕上げます。デザートの梅シャーベットもお楽しみに♪ 薬膳に精通している濱田先生ならではの、梅雨の時期こそ心がけたい食養生についてのレクチャーもしていただきます。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 講座詳細 講師濱田美里 受講料円(税込み) プロの腕前 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 ヤスダ屋・安田花織さんの日々の韓国料理~秋なすごはんとかぶのキムチ~ 09/13(土) 予約の取れない寿司屋の三代目・野本やすゆきさんのプロの和食レッスン 「あじフライ」 09/16(火) 藤野嘉子さんの基本の和食レッスン〜秋においしい2種の煮ものを習う〜 09/25(木) Twitter シェア Pin 戻る