講師:堤 人美 撮影/澤木央子(写真左)、木村 拓(東京料理写真<写真右>『焼き煮込み』学研プラス) 1月25日にオレンジページから発売になった料理研究家・堤 人美さんのムック『1人分ずつ、好きなときに食べられる 温めなおしてもおいしいごはん』は、前日や当日の朝に主役級の料理を仕込んでおけば、疲れて帰宅してからでも温めなおすだけでおいしい。いや、作っておいたからこそ、よりおいしくなるおかずを集めた、家族みんながハッピーになる一冊です。 今回は発売特別企画として、ダイナミックな料理で私たちの食欲を刺激し続けている堤さんがコトラボに登場! 「作るのも、食べるのも豪快な料理が好き!」と語る堤さんが講座で教えてくれるのは、エスニック風味のローストポーク。香ばしく肉を焼きつけてから、ワインでじっくり煮ることで、照りよく、ジューシーに仕上がります。余熱も利用するなど、おいしく作る調理のコツを徹底解説しながら、豆腐がかくし味のクリームポタージュや、かんきつとクスクスで作るタブレ、デザートのブラマンジェをセットにしてコース仕立てでめしあがっていただきます。 寒い日こそ、豪快な肉料理を食べてコトラボでパワーチャージしませんか。みなさまのご参加をお待ちしています! こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,800円(消費税込み) 講座詳細 講師堤 人美 受講料8,800円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(エスニックローストポーク、カリフラワーとじゃがいもの豆腐クリームポタージュ)・試食※グループでの実習になります。 メニュー・エスニックローストポーク・カリフラワーとじゃがいもの豆腐クリームポタージュ・かんきつとミントのタブレ・すりごまのブラマンジェ いちごのブランデーソース・ワイン 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 日々のごはん 撮影/木村 拓(東京料理写真) 撮影/澤木央子 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 オザワエイコさんの発酵調味料レッスン「発酵中華だし麹&豆板醤」を作ろう! 11/13(木) 鈴木薫さんの秋のごちそう♪塩豚とりんごのキッシュ~ワインとともに~ 11/13(木) 『アハサ食堂』林美幸さんに教わる本場のスリランカ料理~秋冬編~ 11/24(月) ベトナム料理研究家・ニアさんに教わる本場の味「2種のバインミー」 11/30(日) 【YouTube視聴講座】荻山和也さんに習う『BREAD&DELI』レッスン 「明太子フランス&あんバターフランス」<視聴期間 12/1~12/31> 12/01(月) 長谷川あかりさんの料理教室「華やかネオおせち5品」 12/02(火) Twitter シェア Pin 戻る