講師:小林まさみ, 小林まさる 撮影/木村 拓(東京料理写真) 「今日の晩ご飯、何にしよう」。一度ならずつぶやくこのセリフ。じつに多くの人が抱えている悩みですね。この問題を解決すべく、コトラボでも人気の料理研究家・小林まさみさんが、手間なく、おいしく料理を作る方法を突き詰めた一冊が1月30日にオレンジページから発売されます。その名も、『毎日何を作るか、悩む人へ。考えない晩ご飯』。 この本は、家事のすきま時間に5分ほどでできてしまう「おかずの素」作りのレシピを数多く収録。作った「素」を冷蔵と冷凍用に分けてストックしておけば、悩むどころか、冷蔵庫の「おかず貯金」の中からすぐに料理ができてしまうというスグレもの。料理のジャンル、味のバリエーションが幅広く、まさに永久保存版です。 コトラボでは、この新刊本をセットにした特別講座を開催します。いかに手軽でお役に立つかを、小林まさみさんがおかずの素作りから料理への展開方法をデモンストレーションでお見せし、実習ではみなさんにおかずの素を仕込んでいただき、調理した献立でおいしさを実感していただきます。ご自身で仕込んだおかずの素「豚バラのねぎ塩漬け」は、冷蔵・冷凍用の2袋をお持ち帰りいただきます。そして新刊本は、ぜひともご自宅でフル活用してください! 試食時には、まさみさんと義父で料理アシスタントのまさるさんの献立トークもお楽しみに。新刊本つきのおトクなスペシャル講座で、充実のひとときをごいっしょしませんか。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,910円(消費税込み) 講座詳細 講師小林まさみ, 小林まさる 受講料8,910円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション(豚バラのねぎ塩漬け<ねぎ塩豚ともやしの卵炒め、ねぎ塩豚の肉豆腐>、手羽先の黒酢漬け<手羽先とエリンギの黒酢煮>、豆苗ともやしのジンジャーナムル)・参加者実習(豚バラのねぎ塩漬け、手羽先の黒酢煮、豆苗ともやしのジンジャーナムル)・試食※実習した豚バラのねぎ塩漬けは、2袋お持ち帰りいただきます。 メニュー・豚バラのねぎ塩漬け・ねぎ塩豚ともやしの卵炒め・ねぎ塩豚の肉豆腐・手羽先の黒酢漬け・手羽先とエリンギの黒酢煮・豆苗ともやしのジンジャーナムル ほかを予定 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具・お持ち帰り用の保冷バッグ、保冷剤 注意事項・料理中およびお持ち帰り後の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。当社はお持ち帰り後の責任を負いません。・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 日々のごはん 撮影/大森忠明 撮影/木村 拓(東京料理写真) 撮影/木村 拓(東京料理写真) ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 【YouTube視聴講座】『海月』毛利奈津美さんに教わる夏野菜を使った韓流献立 <視聴期間 8/1~8/31> 08/01(金) ツレヅレハナコさんの整えスパイスカレーレッスン 08/05(火) 食堂いちじく・尾崎史江さんに教わる精進料理~大豆の会~ 08/07(木) キム・ヨンジョンさんといっしょに味わいつくそう! 本場の韓国料理 「えごまキムチ」を作って、お持ち帰り♪ 08/17(日) 鎌倉・極楽寺『アナン』3代目・バラッツさんに習う本場のインド料理 「肉&魚 2種のカレー」と「チャパティ」 08/18(月) 【『オレンジページ』40周年特別講座】vol.10甘酒は夏バテに効く元気のもと♪ 榎本美沙さんの甘酒で作る〝発酵定食〟 08/19(火) Twitter シェア Pin 戻る