講師:上田淳子 フランス料理から家庭料理まで幅広く、繰り返し作りたくなるメニューを教えてくださる上田淳子さん。5月は、都内の有名百貨店や、豚肉にこだわるレストランが注目している茨城県の山西牧場とコラボし、自然豊かな環境で育てた、こだわりの豚肉を使って「家で作るからおいしい!」と上田さんが太鼓判を押す定番の餃子と絶品シュウマイを習いましょう。 上田家でも日々の食卓に、おもてなしにと、何度登場したかわからないという定番の「餃子」。肉と野菜の配合、練り方から、味つけ、包み方、皮はパリパリ、中はジューシーに仕上げる焼き方まで、ていねいにお伝えします。そしてもう一つは、粗びきのひき肉を使った、ぷりぷりとした食感が魅力の「シュウマイ」を。包み方にひと工夫あり、日々のおかずやおつまみ、お弁当にも活躍する万能選手。子どもが巣立った今は、餃子より作る回数が増えたという自慢のレシピです。今回は、ひき肉が主役の2大メニューをしっかりと実習し、マスターしましょう! そしてメインに合わせるのは、「セロリときゅうり、パクチーの中華風サラダ」「新しょうがのご飯」。季節の素材を使った副菜を加え、豪華な献立の完成です。さらに、デザートは、最近注目の台湾が発祥といわれる冷たいスイーツ「自家製豆花(トウファ)」もおめしあがりいただきます。試食時には冷たいビールとともに、上田さんと乾杯しておしゃべりも楽しみましょう! こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,800円(消費税込み) 講座詳細 講師上田淳子 受講料8,800円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(山西牧場の豚肉で、餃子、シュウマイを作ります)・試食 メニュー・定番餃子・絶品シュウマイ・セロリときゅうり、パクチーの中華風サラダ・新しょうがのご飯・自家製豆花・グラスビール 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・料理中の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 日々のごはん ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 『シュクランキッチン』高橋英明さんの魅惑なるモロッコ料理 「ケフタサンド」と前菜料理「ケミア」で乾杯! うれしいデザートのお土産つき♪ 05/25(日) 【『オレンジページ』40周年特別講座】vol.3ワタナベマキさんに習う、梅酢活用術 05/26(月) 【Zoomライブ講座】『オレンジページ』40周年特別講座 vol.3ワタナベマキさんに習う、梅酢活用術 05/26(月) ベトナム料理研究家・ニアさんに教わる本場の味「2種のバインミー」 05/29(木) 荻山和也さんに習う『BREAD&DELI』レッスン~南フランス編~ 「スイート・フーガス」を作って、お持ち帰り♪ 05/31(土) Twitter シェア Pin 戻る