講師:今井 亮 撮影/邑口京一郎(『蒸し中華』文化出版局) 京都の中華料理店で修業経験を持ち、本格的な中華を家でおいしく作るコツを教えてくれる今井亮さん。今回のテーマは、「蒸し中華」。蒸気で食材にやさしく火を通し、肉や魚介を蒸せば、ふっくらジューシー。今まで気がつかなかった素材の味や香りを楽しむことができるこの調理法で、とびきりの中華料理をお伝えします! メインは、薄切りの牛肉に生のレタスを山盛りのせて太巻きにする「牛肉のレタス巻き蒸し」、もち米をまぶして蒸す「もち米鶏シュウマイ」の2品。そして素材の甘みやうまみが引き出される野菜の蒸しものは、ピーマンとひき肉のうまみと甘みを引き出し、蒸し汁までも味わい深い「ピーマンの肉詰め蒸し」と、絶品梅だれでいただく「蒸しキャベツ」、締めのデザートには蒸し立てふんわり、中華風蒸しパン「マーラーガオ」の全5品をご紹介します。調理台に立ち上る湯気や、蒸し器を開ける際のやさしい香りなど、作るプロセスも楽しみましょう。 試食時には、中華風ハイボールで乾杯。多彩な「蒸し中華」メニューでお楽しみいただく特別レッスンです! ※当講座は2024年5月と同内容のレッスンです。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:9,350円(消費税込み) 講座詳細 講師今井 亮 受講料9,350円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・実習(もち米鶏シュウマイ)・試食 メニュー・牛肉のレタス巻き蒸し・もち米鶏シウマイ・ピーマンの肉詰め蒸し・蒸しキャベツ 梅肉だれ添え・マーラーガオ・ご飯・中華ハイボール 持ち物等・手拭きタオル・エプロン・筆記用具 注意事項・料理中およびお持ち帰り後の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。当社は責任を負いません。・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 プロの腕前 撮影/邑口京一郎 撮影/邑口京一郎 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 藤野嘉子さんの基本の和食レッスン〜秋においしい2種の煮ものを習う〜 09/25(木) 『海月』毛利奈津美さんに教わる秋野菜を使った「畑のおばんざい」 ~万能調味料「すだちチリソース」のお土産つき♪~ 10/05(日) 『HIGU BAGEL & CAFE』樋口さんによる2種のベーグル 「黒ごま&さつまいもベーグル」を作って、お持ち帰り♪ 10/07(火)10/14(火) おうちで「ぼんご」 ~人気おにぎり店の女将に教わる、おにぎり作りの極意~ 10/12(日) Twitter シェア Pin 戻る