講師:井澤由美子 「レモン塩」や「乳酸キャベツ」といった発酵食ブームの火付け役であり、国際中医薬膳師として多数の書籍やTV、メディアなどで薬膳ブームまでも牽引してきた井澤由美子さん。コトラボ初登場となる今回は、夏の疲れを癒す『長月(9月)の美養食膳』をテーマに、素材の持ち味や効能を生かした栄養満点な和食メニューをフルコースの膳仕立てでご紹介いただきます。 実習してお持ち帰りできる発酵食は、自宅でも重宝する2品。「トマトこうじ」は、甘酸っぱいトマトに、にんにくの香りとこうじのうまみ、さらに唐辛子のピり辛さをきかせた発酵調味料で、肉、魚、野菜など何にでも合う万能タイプ。特に肉や魚には相性抜群で、今回は白身魚を漬け込んで、せいろで蒸した一品をご試食いただきます。また、そのほかのアレンジ方法もたくさんご紹介します。 もう一品の「即席! 乳酸水キムチ」は、発酵を手助けする乳酸菌飲料を加えた驚きの調理法で仕上げます。まさに今にぴったり(イマドキ)な時短方法で、誰でも失敗することなく、すぐに食べられるのもうれしいポイントです。 そのほか、手作りごま豆腐にくず粉をまとって焼き上げた副菜や、井澤さんこだわりの奈良県の白みそを使った椀もの、さらに食感のよいカリカリ梅と揚げ焼きにした桜えびの風味が楽しめるご飯など、盛りだくさんな内容です。また秋に向けて滋養と潤いを補う季節のフルーツを使ったデザートで、リセットしましょう♪ 旬の食材で季節感を味わいつつ、心と身体をととのえませんか? 時代を先取りするアイデア豊富な井澤さんから、季節の変わり目にぴったりな、おいしくて身体にやさしい発酵食を、ぜひご体験ください♪ 開催日・予約 9月6日(土) 12:30~15:00キャンセル待ちキャンセル通知を登録する 16:30~19:00受付中予約する 受講料:9,900円(消費税込み) 講座詳細 講師井澤由美子 受講料9,900円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・実習(トマトこうじ、乳酸水キムチ)・季節と身体と食事の関係性についてのお話し・試食※実習した「トマトこうじ」と「乳酸水キムチ」は、コトラボで用意した保存袋に入れて、お持ち帰りいただきます メニュー・食前酒(スパークリングワイン)・白身魚のせいろ蒸し トマトこうじ漬け~菊花酢添え~ ・季節のごま豆腐 くず粉焼き・即席! イマドキ乳酸水キムチ・紅梅の炊き込みゆかりご飯・焼きなすと奈良の白みそ椀・季節の蒸しフルーツスープ・お茶 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具・お持ち帰り用の手提げ袋/コトラボで用意した保存袋(縦189㎜×横177㎜)が入る大きさのもの 注意事項・料理中およびお持ち帰り後の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。当社はお持ち帰り後の責任を負いません。・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 日々のごはん作りおき手しごと素材のちから発酵の魅力 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 夏の完熟トマトで保存食! 季節の手しごと トマトケチャップ作り 08/14(木) キム・ヨンジョンさんといっしょに味わいつくそう! 本場の韓国料理 「えごまキムチ」を作って、お持ち帰り♪ 08/17(日) 鎌倉・極楽寺『アナン』3代目・バラッツさんに習う本場のインド料理 「肉&魚 2種のカレー」と「チャパティ」 08/18(月) 【『オレンジページ』40周年特別講座】vol.10甘酒は夏バテに効く元気のもと♪ 榎本美沙さんの甘酒で作る〝発酵定食〟 08/19(火) 【Zoomライブ講座】『オレンジページ』40周年特別講座 vol.10甘酒は夏バテに効く元気のもと♪ 榎本美沙さんの甘酒で作る〝発酵定食〟 08/19(火) 大人気! 中国家庭料理『jeeten』吉田シェフによる夏食材を使ったフルコース 「手作りラー油」のお土産つき♪ 08/26(火) Twitter シェア Pin 戻る