本文へスキップします。

講座詳細タイトル

【『オレンジページ』40周年特別講座】   vol.11ワタナベマキさんに習う、せいろでごちそうレッスン♪~蒸し料理と相性抜群!オイスター豆板醤のお持ち帰りつき~

講座詳細
【『オレンジページ』40周年特別講座】   vol.11ワタナベマキさんに習う、せいろでごちそうレッスン♪~蒸し料理と相性抜群!オイスター豆板醤のお持ち帰りつき~
撮影(右上・右下)/よねくらりょう
2025年『オレンジページ』は40周年を迎えました。その記念として、誌面連動の特別レッスンを開催します。 第11回目は、『オレンジページ』(11/2号)に掲載された料理テーマ「じつはカンタン、しかもおいしい! せいろデビューしませんか?」から2品をクローズアップ! これからの季節にぴったりのせいろ料理は、「切って、入れて、蒸すだけ」で完成するので初心者でも安心して挑戦できます。料理を担当した人気料理家・ワタナベマキさんにせいろの活用方法を教えていただきます。 

メニューはほったらかしで驚くほどジューシーになる「豚かたまり肉のしょうゆ蒸し」と、蒸すことでゆでるより野菜の味わいが濃くなる「秋の根菜蒸し」、そして、どちらの料理に合わせてもおいしい!とマキさんが太鼓判を押す「オイスター豆板醬」と「しょうが酢ごしょう」の2種のたれをあわせてご紹介します♪ 炊飯器で手軽に作れる「すりおろしにんじんの炊き込みご飯」といっしょにどうぞ。締めのデザートに「蒸しプリン」をご用意した豪華なラインナップです。マキさんならではのせいろの魅力をデモンストレーションを通してお伝えするとともに、誌面には書ききれないポイントやこだわりなどをお話いただきます。 
実習するのは「秋の根菜蒸し」と「オイスター豆板醤」と「しょうが酢ごしょう」の2種のたれバリエ。作った「オイスター豆板醬」はお持ち帰りいただけます。試食時には6品すべてめしあがっていただきます♪ 

今回は、テキストに使用した『オレンジページ』をお持ち帰りいただく特別レッスン。習ったメニューはもちろん、他のメニューもおうちでぜひ、お楽しみください。楽しくおいしい時間をいっしょに過ごしましょう。

開催日・予約

11月6日(木)
12:30~14:30受付中予約する
受講料:9,350円(消費税込み)

講座詳細

講師ワタナベマキ 
受講料
9,350円(税込み)
講座スタイル実習あり/持ち帰りあり
講座内容・講師デモンストレーション
・参加者実習(秋の根菜蒸し、オイスター豆板醬、しょうが酢ごしょう)
・試食
※オイスター豆板醬はお持ち帰りいただきます。
メニュー・秋の根菜蒸し
・豚かたまり肉のしょうゆ蒸し
・たれバリエ(オイスター豆板醬、しょうが酢ごしょう)
・すりおろしにんじんと油揚げの炊き込みごはん
・蒸しプリン
持ち物等・手拭きタオル
・エプロン
・筆記用具
・お持ち帰り用の手提げ袋
注意事項・料理中およびお持ち帰り後の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。当社はお持ち帰り後の責任を負いません。
・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。
・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。
【『オレンジページ』40周年特別講座】   vol.11ワタナベマキさんに習う、せいろでごちそうレッスン♪~蒸し料理と相性抜群!オイスター豆板醤のお持ち帰りつき~
撮影/よねくらりょう
【『オレンジページ』40周年特別講座】   vol.11ワタナベマキさんに習う、せいろでごちそうレッスン♪~蒸し料理と相性抜群!オイスター豆板醤のお持ち帰りつき~
撮影/よねくらりょう
【『オレンジページ』40周年特別講座】   vol.11ワタナベマキさんに習う、せいろでごちそうレッスン♪~蒸し料理と相性抜群!オイスター豆板醤のお持ち帰りつき~
撮影/よねくらりょう

※写真はすべてイメージです

同じカテゴリの講座
Pin