講師:村山瑛子 「甘くて、香りがよくて、つやもあって本当に本当に佐渡の新米コシヒカリはおいしいんです!」とチャーミングな笑顔で語るのは、米どころ新潟出身の料理研究家・村山瑛子さん。佐渡島を訪れた際に出会い、それ以来、このお米のとりこになったとか。そんな村山さんを魅了したお米とともに、相性抜群の新潟メニューをご紹介します♪ メインとなる料理は、燕市で人気NO.1の給食メニューでもある「鶏肉のレモンあえ」と新潟名物の油揚げを使った「なすと油揚げの煮物」。ほかにも「南蛮えびを使った汁物」や極上珍味など、どれもごはんのおかわり必須のラインナップです! 村山さんに新潟の魅力を教わりつつ、美味しいご飯で秋の夜長を楽しみましょう。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,800円(消費税込み) 講座詳細 講師村山瑛子 受講料8,800円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(鶏肉のレモンあえ)・試食 メニュー・佐渡の新米 コシヒカリ・鶏肉のレモンあえ・なすと栃尾の油揚げの煮物・南蛮えびのみそ汁・サプライズメニュー・料理にあうお酒 持ち物等・手拭きタオル・エプロン・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 日々のごはん日本再発見 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 『シュクランキッチン』高橋英明さんの魅惑なるモロッコ料理 「ケフタサンド」と前菜料理「ケミア」で乾杯! うれしいデザートのお土産つき♪ 05/25(日) 【『オレンジページ』40周年特別講座】vol.3ワタナベマキさんに習う、梅酢活用術 05/26(月) 【Zoomライブ講座】『オレンジページ』40周年特別講座 vol.3ワタナベマキさんに習う、梅酢活用術 05/26(月) ベトナム料理研究家・ニアさんに教わる本場の味「2種のバインミー」 05/29(木) 荻山和也さんに習う『BREAD&DELI』レッスン~南フランス編~ 「スイート・フーガス」を作って、お持ち帰り♪ 05/31(土) Twitter シェア Pin 戻る