講師:村山瑛子 おかげさまで毎回大盛況の、村山瑛子さんの絶品新潟めし講座。第3弾となる今回は、秋&冬にぴったりな新潟めしを教わります。菊の花を甘酢漬けにした「かきのもとの酢のもの」、正月の定番料理でもある、里いもが主役の冷たい煮もの「のっぺ汁」、新潟の駅弁でも人気の「はらこめし」、どれもこの時期ならではの一品で、見栄えも味わいも◎なメニューばかり。のっぺ汁は地域により味つけや具材に違いがありますが、今回は帆立ての貝柱と干ししいたけをメインにだしをとる、村山家で長年愛されているレシピをご紹介。実習していただく「かきのもとの酢のもの」は、菊の花をきれいに摘むポイントから一つ一つ、ていねいにお伝えいたします。また、お酒好きの村山瑛子さんがお料理に合わせてセレクトした、新潟のお酒もお楽しみに! おいしい新潟をとことん感じてみませんか? こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:7,700円(消費税込み) 講座詳細 講師村山瑛子 受講料7,700円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習・試食 メニュー・かきのもとの酢のもの・のっぺ汁・はらこめし・デザート・料理に合う新潟のお酒 持ち物等・手拭きタオル・エプロン・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 日本再発見 ※写真はすべてイメージです Twitter シェア Pin 戻る