講師:尾崎史江 「食堂いちじく」の名で活動し、精進メニューのケータリングや料理教室が大評判の尾崎史江さん。今回は春の野菜や山菜、大豆製品や乾物などを使い、食べごたえも充分な身体にやさしい精進弁当をテーマに開催します。 詰めるおかずは、そら豆のおいしさを存分に味わえる「そら豆のコロッケ」。さらに、れんこんとの食感のコントラストが楽しい「テンペとれんこんの照り焼き」。春の柔らかなかぶに桜の風味がほんのりきいた上品な味わいの「かぶと桜の花のなます」、「ふきの色みを生かしたあえもの」、コクのある酢みそであえた「春野菜と板麩の酢みそあえ」は、グラデーションがきれいな一品です。 ご飯は、精進ならではの味わいの「たけのこご飯」をご用意して、季節を楽しみます。 尾崎さんが作る料理は、「精進料理=ものたりない」というイメージはまるでなし! 料理のポイントはもちろん、お弁当箱に上手に詰めるコツも教われるレッスンです。見た目にも春を感じるお弁当をきれいに詰めて持ち帰り、おうちでゆっくり味わいましょう♪ こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:11,220円(消費税込み) 講座詳細 講師尾崎史江 受講料11,220円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(用意したおかずを弁当箱に詰めていただきます)・試食※完成したお弁当は、容器ごとお持ち帰りいただきます。 メニュー・そら豆のコロッケ・テンペとれんこんの照り焼き・かぶと桜の花のなます・ふきのおから和え・春野菜と板麩の酢みそ和え・たけのこご飯 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具・お持ち帰り用の保冷バッグ 注意事項・料理中およびお持ち帰り後の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。当社はお持ち帰り後の責任を負いません。・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 日本再発見 ※写真はすべてイメージです Twitter シェア Pin 戻る