講師:尾崎史江 撮影/竹内章雄(『食堂いちじくの 精進おかず』東京書籍) 「食堂いちじく」の名で活動し、精進メニューのケータリングや料理教室が大評判の尾崎史江さん。今回は、秋の食材を使って、素材の持ち味を生かした精進常備菜をご紹介いただきます。 今回のメニューは、滋味あふれる全5品。昆布、干しいたけ、季節の根菜、それぞれの力強い素材のだしが車麩にしみた満足感のある主菜「車麩の治部煮」、クミンやカイエンペッパーの香り、バルサミコのコクを加えた「金時豆のコロッケ」、新豆の季節に大豆の魅力を存分に味わえる「大豆のすり流し」、柿の甘み、春菊と菊の花の香りがごま酢衣とよく合う「柿と春菊のごま酢和え」は、彩り豊かで上品な味わいのひと皿です。 そして、この時期にしか出会えない旬の味・むかごを使用した「むかごご飯」、汁物には根菜の利休汁と、ていねいな下処理や味つけを身上とする尾崎さんならではの繊細で滋味深い味わいのラインナップです。 きっと、デモンストレーションは驚きの連続。常備菜の魅力を知り、見て味わい、食べて味わう極上の時間になること間違いなしです。精進料理に触れるひとときをぜひ、ごいっしょに! みなさまのご参加をお待ちしています。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:9,130円(消費税込み) 講座詳細 講師尾崎史江 受講料9,130円(税込み) 講座スタイル実習なし 講座内容・講師デモンストレーション・試食※この講座は実習はありません。 メニュー・車麩の治部煮・金時豆のコロッケ・大豆のすり流し・柿と春菊のごま酢和え・むかごご飯・利休汁 持ち物等・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・料理中およびお持ち帰り後の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。当社はお持ち帰り後の責任を負いません。・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 日々のごはん作りおき 撮影/竹内章雄 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 『シュクランキッチン』高橋英明さんの魅惑なるモロッコ料理 「ケフタサンド」と前菜料理「ケミア」で乾杯! うれしいデザートのお土産つき♪ 05/25(日) 【『オレンジページ』40周年特別講座】vol.3ワタナベマキさんに習う、梅酢活用術 05/26(月) 【Zoomライブ講座】『オレンジページ』40周年特別講座 vol.3ワタナベマキさんに習う、梅酢活用術 05/26(月) ベトナム料理研究家・ニアさんに教わる本場の味「2種のバインミー」 05/29(木) 荻山和也さんに習う『BREAD&DELI』レッスン~南フランス編~ 「スイート・フーガス」を作って、お持ち帰り♪ 05/31(土) Twitter シェア Pin 戻る