講師:尾崎史江 「食堂いちじく」の名で活動し、精進メニューのケータリングや料理教室が大評判の尾崎史江さん。今回は、秋の食材を使って、素材の持ち味を生かした精進料理の数々をご紹介いただきます。 なめらかで弾力のある自家製ごま豆腐。出来立てももちろんおいしいですが、より濃厚なごまの風味を味わえるおすすめの食べ方「焼きごま豆腐」をご紹介。根菜が旬の季節に作りたい一品「根菜の竜田揚げ」、すりおろした大和いもを白みそ仕立ての汁に入れ、ひと煮立ちさせた品のよい味わいの「大和いものお椀、白みそ仕立て 山椒風味」、柿と春菊を合わせた手軽に作れるあえもの「柿と春菊のごま酢あえ」は秋の定番にしたい一品です。 今回のメインは、ほっこり甘みのあるゆり根を入れた「ゆり根の飛竜頭」、ゆずの香りをきかせた(きのこ)あんをかけていただく滋味深くやさしい味わいです。そして、もっちりと甘いぎんなんの風味がしっかり味わえる秋のごちそう「ぎんなんご飯」と、ていねいな下処理や味つけを身上とする尾崎さんならではの繊細な味のラインナップです。 実りの秋を見て味わい、食べて味わう極上の時間になること間違いなしです。精進料理に触れるひとときをぜひ、ごいっしょに! みなさまのご参加をお待ちしています。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:9,020円(消費税込み) 講座詳細 講師尾崎史江 受講料9,020円(税込み) 講座スタイル実習なし 講座内容・講師デモンストレーション・試食※この講座は実習はありません。 メニュー・焼きごま豆腐・根菜の竜田揚げ・大和いものお椀、白みそ仕立て 山椒風味・柿と春菊のごま酢あえ・ゆり根の飛竜頭・ぎんなんご飯 持ち物等・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・料理中およびお持ち帰り後の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。当社はお持ち帰り後の責任を負いません。・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 日々のごはん日本再発見 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 ワタナベマキさんが「おいしい南会津町」をコトラボへ! 地域食材で作るおつまみと、こだわりの日本酒で口福ペアリング 09/20(土) 藤野嘉子さんの基本の和食レッスン〜秋においしい2種の煮ものを習う〜 09/25(木) 『SIRI KITCHEN』シリさんに教わるおうちで本格タイ料理 手作りスイートチリソースを作って、お持ち帰り♪ 09/26(金) 飛田和緒さんの秋の膳◆根菜ときのこの炊き込みずしと、里いものまんまるコロッケ 09/27(土) 丸山久美さんに習う、美食の地=バスク地方の伝統菓子「ガトー・バスク」を作って、お持ち帰り♪ 10/03(金) 『自分史上、最高にうまい 人生を変える野菜料理』 の著者Shunさんが登場! 戻りかつおのきゅうりソース、きくらげとえびの春巻きほか、秋の食卓をごいっしょに 10/04(土) Twitter シェア Pin 戻る