講師:尾崎史江 「食堂いちじく」の名で活動し、精進メニューのケータリングや料理教室が大評判の尾崎史江さん。昨年、大好評だったおせち講座を、今年も開講します。 おせちに欠かせない煮しめは、高野豆腐を一度素揚げしてから煮含めることでしっとり満足感ある仕上がり。昆布だしのやさしいうまみがじゅわっと口の中に広がります。 れんこんの肉だんごもどきは肉にも劣らぬボリュームがある主菜。雪の結晶に見立てた「雪輪れんこん」を添えます。 おせちに添えたいご飯ものも、もちろん精進仕様。大根がおいしい季節に大根のみで作る福神漬けを甘く煮た油揚げにつめて、いなりずしにして仕上げます。ほかにも、おせちの定番なますにきんとん、くるみの田作り風など、精進料理を極めた尾崎さんのセンスが光るラインナップ。彩りもボリュームも申し分のない、精進おせちの魅力を体感いただけます。 参加者のみなさんには、それぞれのメニューをきれいに小箱に詰めてお持ち帰りいただきます。 ※こちらの講座は食材手配の関係上、12月14日(水)以降のキャンセルは、ご遠慮ください。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:9,900円(消費税込み) 講座詳細 講師尾崎史江 受講料9,900円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(おせちを箱に詰める作業)・試食※各メニューを店舗で用意した小箱に少量ずつ詰めてお持ち帰りいただきます。 メニュー・れんこんの肉団子もどき・酢ばす(雪輪れんこん)・高野豆腐の煮しめ・くるみの田作り風・柿と金柑のなます・焼き芋きんとん・福神漬け(福神漬けいなりずし) 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具・お持ち帰り用の手提げ袋/店舗で用意した小箱(11×11×高さ4㎝)が入るサイズのもの 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 日本再発見 ※写真はすべてイメージです Twitter シェア Pin 戻る