講師:尾崎史江 「食堂いちじく」の名で活動し、精進料理のおべんとうが人気の尾崎史江さん。昨年、大好評だったおせち講座を、全品新作バージョンで開講します。 おせちに欠かせない筑前煮は、鶏肉ではなく高野豆腐を使い、昆布で取る精進だしが味の決め手です。高野豆腐を一度素揚げしてから野菜と煮ることで、鶏肉に引けを取らないこくのある味わいに!れんこんのでんぷん質を利用したつくねは、もっちり食感で食べごたえ抜群です。おせちに添えたいご飯ものも、もちろん精進仕様。すりおろしのにんじんに酢やみそをきかせたペーストをアクセントに、たくわんや大葉といっしょに巻いて仕上げます。ほかにも、ゆずの香りが上品な金時いもの煮ものや、生麩と柿のあえものなど、精進料理を極めた尾崎さんのセンスが光るラインナップ。彩りもボリュームも申し分のない、精進おせちの魅力を体感いただけます。 参加者のみなさんには、それぞれのメニューをきれいに小箱に詰めてお持ち帰りいただきますので、お楽しみに! こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:9,350円(消費税込み) 講座詳細 講師尾崎史江 受講料9,350円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(おせちを箱に詰める作業)・試食※各メニューを少量ずつ小箱に詰めてお持ち帰りいただきます メニュー・れんこんつくね・高野豆腐の筑前煮・生麩と柿の酢みそあえ・金時いもゆず香煮・精進キンパ・紅白なます 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具・持ち帰り用の手さげ袋 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 日本再発見 ※写真はすべてイメージです Twitter シェア Pin 戻る