講師:ワタナベマキ 『オレンジページ』で連載中の「ワタナベマキさんの気ままな保存食」が大好評。そのナチュラルなライフスタイルも人気のワタナベマキさんがコトラボに登場します! 講座のテーマは、保存がきいて日々の料理のアクセントにもなる「醤(ジャン)」作り。 <醤(ジャン)>とは、ペースト状の調味料のことで、野菜はもちろん肉や炒めもの、サラダやあえものなど、いろいろな料理の味つけに使える万能調味料です。今回教わるのは「パクチー、ナッツ、ジンジャーレモン」と「じゃこ、スパイス、赤唐辛子」の2種類。マキさんは、台湾や韓国などで買った調味料をヒントに、日々のごはんに合うように素材や油などにアレンジを加えたオリジナルの<醤>を考案。2種類を手作りし、びんに詰めてお持ち帰りいただきます。マキさんの<醤>を使ったアレンジ料理の試食もおめしあがりいただきます! こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,250円(消費税込み) 講座詳細 講師ワタナベマキ 受講料8,250円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習・試食 メニュー・パクチー、ナッツ、ジンジャーレモンの醤・じゃこ、スパイス、赤唐辛子の醤・ワタナベマキさんの<醤>を使ったアレンジ料理・お飲み物※実習した<醤>2種は、保存びんに詰めてお持ち帰りいただきます。 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具・お持ち帰り用の手提げ袋/A4サイズ程度のもの 注意事項・お持ち帰り後の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。当社はお持ち帰り後の責任を負いません。・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮ください。 手しごと ※写真はすべてイメージです Twitter シェア Pin 戻る