講師:皆川美規 刺し子というと思い浮かぶ、伝統模様。藍や生成りの素朴な色の生地に、刺しゅうで線を描きます。ひと針ひと針、針を刺す時間を楽しみながら、身近に置いて使えるものを手作りしてみませんか? 今回は、「青海波」「七宝つなぎ」「分銅つなぎ」など、日本の伝統的な柄がプリントされている4種のキットから、当日好きな柄を選び、2枚組みのうち、1枚を完成させます。 どれも和の趣あふれる素敵な柄なので、すべてチャレンジしたくなりますよ! 皆川先生(オリムパス製絲株式会社 専任講師)が、糸の通し方からていねいに指導してくれますので、クラフト初心者のかたでも安心して受講していただけます。 ▼前回の様子 伝統の刺し子~テーブルを彩る、北欧モチーフのランチョンマット(花ふきん)~教室レポート https://www.orangepage.net/blogs/event/posts/1721 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:3,850円(消費税込み) 講座詳細 講師皆川美規 受講料3,850円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(コースター1枚。約10cm×10cm)※当日は、刺し子のキットの販売も予定しております。 持ち物等・筆記用具※刺し子布、刺し子糸、刺し子針、説明書はキットに含まれますのでお持ち帰りいただけます。 注意事項・スケジュールやプログラムは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 手しごとクラフト 左:分銅つなぎ(ふんどうつなぎ)、右:紗綾形(さやがた) 左:角七宝(かくしっぽう)、右:十字つなぎ(じゅうじつなぎ) ※写真はすべてイメージです Twitter シェア Pin 戻る