講師:丸山久美 スペイン料理研究家の丸山久美さんの講座は、毎回楽しく、笑いが絶えない人気講座。今回、新刊を発売する丸山さんに、その著書のテーマである「パエリア」を中心に、タパスやサラダなどの副菜からデザートまで5品を教えていただきます。 メインは、ボリューミーな「豚スペアリブと赤パプリカのパエリア」。肉のうまみとパプリカの甘みを吸った米が絶品の地中海に面したムルシア地方の伝統的なパエリア。本場ならではのパエリアについてのディープなお話と魅力もお伝えします。 またスペイン料理の定番といえば「タパス」。日本でも人気な「マッシュルームの詰めもの」と「えびのアヒージョ」は、ワインがどんどんすすんじゃうおいしさです。 そのほか、パエリアと相性抜群の伝統的なトマトのサラダ「モへテ」や、一度食べたらやみつきになる濃厚ながら軽やかな口当たりの「デーツのムース」など、盛りだくさんな内容です。 楽しく愉快な丸山さんといっしょに、本格的なスペイン料理をコトラボで味わいませんか? 旅する気分を存分に味わいながら、新年の幕開けはコトラボで乾杯しましょう♪ ※この講座は、2024年11月の講座と同様の内容となります。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,910円(消費税込み) 講座詳細 講師丸山久美 受講料8,910円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(マッシュルームの詰めもの、えびのアヒージョ)・伝統的なパエリアのお話・試食 メニュー・豚スペアリブと赤パプリカのパエリア・ムルシア風サラダ「モヘテ」・マッシュルームの詰めもの・えびのアヒージョ・デーツのムース・バゲット・グラスワイン 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 世界の料理 撮影/邑口京一郎 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 重信初江さんの具の組み合わせは無限大! 巻きすいらずの「おうちキンパ」 03/22(土) 西祐子さんの ワインに合わせる春のフレンチ「レモンコンフィお持ち帰り」 03/29(土) エリックサウス 稲田俊輔さんと作る<正統派ケララチキンカレーのミールス風プレート> 03/30(日) 丸山久美さんに習う、スペインの楽しく素敵な「春のタパス」でSalud! 04/03(木) 上田淳子さんのおうちで世界ごはん~台湾風スパイスじょうゆ豚~ 04/08(火) 今井亮さんの中華の手しごと~自家製豆板醤をつくろう~ 04/12(土) Twitter シェア Pin 戻る