講師:林 美幸 千葉県四街道市で『アハサ食堂』を主宰し、スリランカの食文化を発信している林美幸さん。コトラボ初登場となる今回は、豪華な5品のスリランカ料理をレッスンいただきます。 メインは、2種類のスパイスカレー。一つは、赤身と脂身のバランスがよい「肩ロース」のかたまり肉を使った「ポークカレー」。材料を切ったら、鍋に入れて煮込むだけのお手軽な作り方ながら、仕上がりは深いうまみと味わいを楽しめる一品です。もう一つは「卵カレー」。ココナッツミルクのベースにスパイスを効かせた汁けのあるソース(グレイビー)が味の決め手! そこに相性のよい「ゆで卵」を加えて仕上げます。 そしてカレーの相棒は、いっしょに混ぜて食べるとおいしさが倍増する「副菜3品」をご紹介します ①「アンブルティヤル(魚の佃煮風)」 酸味のあるゴラカや魚の臭み消しに使うスモーキーな香りのスパイス(チリパウダーなど)をたっぷりと使った煮もので、作り置きができる保存食。 ②「コラマッルン(青菜とココナッツの蒸し煮 レモン風味)」 コラ=青菜をシンプルにおいしく食べる一品。レモンの酸味がよいアクセントになり、混ぜて食べるとメリハリがつく名脇役的な存在。 ③「ラーブテルダーラ(大根のピリ辛炒め)」 大根をチリピース(粗びき赤唐辛子)とターメリック、塩でしっかり炒めた一品。日本のご飯とも相性抜群で、『アハサ食堂』でも人気のおかず。 さらにスリランカでは有名な、ねっとりとした果肉が特徴のフルーツ「ウッドアップル」のジュースや、林さんが現地で購入してきた本場の「スリランカ紅茶」もありますので、お楽しみに♪ 旬の食材と香り高いスパイスを使って、毎日の献立にも役立つおかずを学んでみませんか? 魅惑的な現地でのお話もたっぷり聞ける充実した講座です。 開催日・予約 11月24日(月・祝) 12:00~14:30受付中予約する 16:00~18:30受付中予約する 受講料:9,570円(消費税込み) 講座詳細 講師林 美幸 受講料9,570円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・実習(コラマッルン、ラーブテルダーラの予定)・スリランカカレー、スパイスついてのお話し・試食 メニュー・ポークカレー・アンブルティヤル(魚の佃煮風)・卵のカレー・コラマッルン(青菜とココナッツの蒸し煮 レモン風味)・ラーブテルダーラ(大根のピリ辛炒め)・バスマティライス・ウッドアップルジュース・スリランカの紅茶 持ち物等・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・料理中およびお持ち帰り後の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。当社はお持ち帰り後の責任を負いません。・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 日々のごはん世界の料理 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 【『オレンジページ』40周年特別講座】 vol.11ワタナベマキさんに習う、せいろでごちそうレッスン♪~蒸し料理と相性抜群!オイスター豆板醤のお持ち帰りつき~ 11/06(木) 【Zoomライブ講座】『オレンジページ』40周年特別講座 vol.11ワタナベマキさんに習う、せいろでごちそうレッスン♪~蒸し料理と相性抜群!オイスター豆板醤のお持ち帰りつき~ 11/06(木) 季節の食材とスパイスたっぷり♪ ヤミーさんに教わる、「二十四節気スパイスカレー」 11/06(木) 井原裕子さんのイギリスで愛される〈秋のクリームティーの会〉絶品2種のスコーンと、絶品きゅうり&チキンパテのサンドイッチ 11/08(土) 重信初江さんのいま食べて! 手造りこそおいしい。韓国蒸し餃子(マンドゥ)&スンドゥブチゲ 11/09(日) 食堂いちじく・尾崎史江さんに教わる精進料理~麩、高野豆腐と秋野菜の組み合わせ~ 11/11(火) Twitter シェア Pin 戻る