講師:オザワエイコ みそ作りで発酵の不思議とおいしさ、そして何よりも楽しさに出会ったという、手作り調味料研究家のオザワエイコさんと、大好評の発酵調味料レッスンを行います。 この秋に教えていただくのは〈発酵中華だし麹〉。これは米麹を使った新しい調味料の提案で、市販の中華顆粒だしの代わりに使えて、さらにおいしさをプラスできるもの。麹パワーのおかげで、うまみや甘み、豊かな風味と奥深い味わいを引き出してくれます。 米麹に、にんにくやしょうが、ねぎなどの香味野菜と、うまみの素をプラスしたオリジナルのレシピは、一度使うとやみつき! オザワさんといっしょに仕込み、まるごとお持ち帰りいただきます! そして、万能中華だしと相性抜群の「手作り豆板醤」の作り方も合わせてご紹介します。こちらはデモで仕込んだものをお土産にお持ち帰りいただきますので、発酵する過程から楽しめます。 紹介するメニューは、発酵中華だしを活用した「麻婆豆腐」や、奥深くジューシーに仕上がる「かんたん焼き豚」。さらに、この発酵中華だしの真骨頂はスープやあえもの使い。誰でも味がきまる「サーモンとアボガドのピリ辛ナムル」、「レタスと桜えびの中華風スープ」など、活用できるレシピの数々をお伝えします。 「発酵調味料を手作りすると、肉や魚、野菜など、どんな食材とも相性がよく、誰でも味が決まり、めちゃくちゃおいしいんです!」とオザワさん。素材のおいしさを引き出すばかりか、なんといっても体にいい! 魅力いっぱいの手作り発酵調味料をいっしょに楽しみましょう。 開催日・予約 11月13日(木) 13:30~15:30受付中予約する 受講料:9,680円(消費税込み) 講座詳細 講師オザワエイコ 受講料9,680円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(発酵中華だし麹)・試食※実習で仕込んだ万能発酵中華だし麹と、デモで仕込んだ手作り豆板醤の一部をお土産でお持ち帰りいただきます。 メニュー・万能発酵中華だし麹・手作り豆板醤・麻婆豆腐・かんたん焼き豚・サーモンとアボガドのピリ辛ナムル・レタスと桜えびの中華風スープ・ご飯・飲みもの 持ち物等・手拭きタオル・エプロン・筆記用具・お持ち帰り用の保冷バッグ(ファスナー付きビニール袋Mサイズが入るもの) 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 日々のごはん ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 【『オレンジページ』40周年特別講座】 vol.11ワタナベマキさんに習う、せいろでごちそうレッスン♪~蒸し料理と相性抜群!オイスター豆板醤のお持ち帰りつき~ 11/06(木) 【Zoomライブ講座】『オレンジページ』40周年特別講座 vol.11ワタナベマキさんに習う、せいろでごちそうレッスン♪~蒸し料理と相性抜群!オイスター豆板醤のお持ち帰りつき~ 11/06(木) 食堂いちじく・尾崎史江さんに教わる精進料理~麩、高野豆腐と秋野菜の組み合わせ~ 11/11(火) ほりえさわこさんに習う「ほりえ家」に代々伝わる定番! 秋の韓流献立 ~栗きんとんのお土産つき♪~ 11/11(火) 鈴木薫さんの秋のごちそう♪塩豚とりんごのキッシュ~ワインとともに~ 11/13(木) 『アハサ食堂』林美幸さんに教わる本場のスリランカ料理~秋冬編~ 11/24(月) Twitter シェア Pin 戻る